Angel Stadium of Anaheimへエンゼルスの試合を観戦しに行った
仕事の関係で遅れてしまったんだけど、スムーズに行けたらもっと早く入れたのになーって思うのでメモ
19時からプレイボールだったので仕事場から17時半ごろに出発
Uberで行こうか迷ったけど、結構遠い & 夕方で混んでてUber高くなってる & 混んでるからいつつけるかわからないという理由で電車で行きました。
ロスのラッシュアワーは、ラ・ラ・ランドのはじめに映ってたように、全く動かないくらい激混みする・・・
Union駅で乗り換え。そこまで5駅くらいのところにいて、すぐに行けると思ったのに夕方激混みで電車が遅れて想定より時間がかかりました;;
Union駅に着いてから駅員さん聞いたら Orange County Line で行けるよ!って言われたけど、電車が行ったばかりだったのか40分待ち。。。
仕方がないので Union駅内を写真撮ったりしたけど、広いしきれいな駅だからゆっくりみて周れてよかったです!
Anaheim駅へは Orange County Line で45分くらい。
チケットはエンゼルスTrainチケットがあって、$7でした。帰りどうするかわからないから、片道で買った。
電車は2階建て!Union Station 通ったときに見えて、気になってたから乗れてよかった!
電車はまあまあ混んでて、みんなやっと座れたって感じ。
Anaheim駅までは爆睡してました(^^;
多分終点じゃなかったし、一応目覚ましをかけて & 同僚に起こしてもらって、結局19時半ごろスタジアム着。
どこから入るんだろう?と思ったら、セキュリティチェックを通らないといけなくて、行列ができていた
その行列を待ってる間にすごい歓声が聞こえて花火が・・・エンゼルスのホームランを見逃したー (>_<)
セキュリティとかバッグの検査をあまり考えてなくて、望遠レンズを持参していて。
望遠レンズは長さによってはダメで、長さを測られました。
そんな長いのじゃないからOKもらえたけど、回収されたらどうなるんだろう?とすごく焦った;;
確かに人が多かったらレンズ危ないよね;;大丈夫だったからよかったけど、入場制限調べて行けばよかったと思いました。
あとから調べたら、書いてくださってるサイトがありました。
チケットは同僚が取ってくれたからどうやったのかわからないけど、QRコードをシェアしてもらって通ったと思います。
安めのチケットを取ったから上のほう。そのエリアに入るのにもQRコードが必要でした。
人が多いしみんな大きくて流されながらも席について、スタジアム内を見学に行きました。
スタジアムは基本的にぐるっとまわれるけど、自分のより料金の高い席のエリアにはいけないっぽい。(QRコードみせないとダメ)
1階?は席のエリアは入れなかったけど、周りはぐるっと野球観ながら周れたので席よりちょっと近くでみれた気がしました!
望遠で撮りまくったけど、日本に帰ってからSDカードを取り込む時点でデータが壊れて、すべて復旧できなかった・・・残念すぎる
大谷さんも結構撮ったんだけど
帰りすごく混みそうだったのと試合が長引いていたので、7回のTake Me Out to the Ball Gameを歌って撤収。はじまるのが遅いしのんびりしてるのかなぁ?この時点でも10時くらいになってた。
グッズを買いに行ったけど、迷いに迷って大谷さんグッズは買わず(^^;
グッズ見てる間に8回終わるくらいになってたかも?だけど、その時点で車めっちゃ多かった;;
車の込み具合はUberの集まり具合とか値段でチェック。混んできたらぐんと値段があがる。
ちょっと歩いて表の通りに出てUberを予約して、ホテルに帰りましたー
ブログランキング参加中♪
クリックよろしくお願いします!